お客様にいかにスピーディーに満足度の高いサービスを提供できるか、それが仕事の醍醐味です。
- 大阪建装部 建装1課
2006年4月入社
2006年4月入社
建装1課では、大手消費者金融業のアコム株式会社の店舗および看板の保守管理をしています。
お客様の希望に応じて協力会社に指示を出し、定期的なメンテナンスを行うのですが、その上で修繕する必要があれば弊社から修繕計画を提案して進めていくこともあります。
中でも私の担当は、看板の保守業務にともなう施工管理と、看板のデザイン制作です。
やはり、お客様に喜んでいただけたときが嬉しいですね。
保守管理に関するご依頼は、どうしてもスピーディーな対応が求められるので、工期がない中で協力会社と切磋琢磨して成し遂げたときには、お客様の反応が全然違います。
お客様に喜んでいただくために、いかに満足度の高いサービスを提供していくか、それが仕事の醍醐味です。また、自分が手掛けた看板が形になったときも達成感を感じます。
10年ほど前のことですが、私が企画推進部に所属していたときに「無人ビジョン」という販促用の店頭モニターを提案しました。それがアコム株式会社様の宣伝部に採用され、同社の一部の店舗で活用されました。
当時はまだ通信環境が整っていなかったので、配信するコンテンツの交換をしなければならず、全店舗展開には至りませんでしたが、結果はともあれ、このようなチャレンジができたことはいい経験になりました。
上司は困ったときにはサポートしてくれますし、意見があれば耳を傾けてくれるので、自分からやりたい仕事を求めていける職場だと思います。
それから、全国のさまざまな店舗を請け負っていますので、今最も勢いがある店舗や企業の情報が常に飛び交い、世の中の流れが見えてくるのもこの仕事の面白いところのひとつです。日本の経済の一端を担っている実感があります。
電気工事や水回りの施工、看板や広告制作まで、建築関係の多岐に渡る作業に携わるので、いろいろな業者の方と接する機会があり、学べることが多いのが魅力です。
私はこの会社に入社して2級施工管理技士、電気工事士、屋外広告士といったさまざまな資格を取得しました。資格取得手当などのサポート体制も整い、やる気があればどんどん実現できる会社です。
当社を選んだ理由
前職では、同じ建築関係の仕事でも個人のお客様から注文を受けることが多かったので、せっかく仕事をするのなら、もっと大きなプロジェクトに取り組みたいと思ったのがきっかけです。
弊社なら、メディアも含めて自ら企画ができるので、面白みを感じました。
1日のスケジュール
休日の過ごし方
普段からマラソンをしていて、休日もサッカーやフットサルなど、とにかく体を動かしています。地元のフットサルチームに所属し、大会に参加することもあります。
あとは育児、家族サービスですね(笑)。
厳しい要望をされることもある、それでもイベントやお祭りが好き。だからこそ苦にならない。
詳細はこちら
仕事をする上で大事なのは信頼関係。お客様に信頼してもらうことが、私の営業スタンスです。
詳細はこちら
自分の考えで積極的に進められる仕事が多い会社なので、自分らしさを発揮できます。
詳細はこちら
“お客様に喜んでもらえる仕事をしたい”その想いを日々タカチにしながら、たくさんのお客様に出会いたい。
詳細はこちら
世の中にないものをつくり上げ、形として残っていくところに充実感や喜びを感じます。
詳細はこちら